東京ミッドタウンクリニック 人間ドックセンター




ミッドタウンドック〔特別コース〕とは?
ミッドタウンドックの特徴

この充実した検査内容が、混雑状況によりますが4~5時間ほどで検査することができます。お忙しいお客様におすすめです。


腫瘍マーカーなどを除く一般的な項目は、当日医師の診察時に結果説明しているので、分かりやすく、おすすめです。


毎週水曜午前は、女性のお客様限定※のご予約受付となっています。
※2021年4月より、毎週水曜日のレディースアワー受診時間は午前8時~9時迄となります。
午前9時半~11時迄は、午後13時から受診される男性のお客様と待合スペース等でご一緒になる可能性がございます。
※乳がん、子宮がん検診以外は男性医師、男性スタッフが対応する可能性もございます。
また、稀に医師の判断で男性患者さまをご案内する場合がございます。予めご了承くださいますよう、お願いいたします。(ご案内する際は、動線・タイミング等最大限の配慮をいたします)

ミッドタウンドックの充実した検査内容をご紹介
脳梗塞(無症候性)や脳動脈瘤、脳血管狭窄の有無など調べる検査です。
80列マルチスライスCTで胸腹部を調べます。腹部は超音波検査との併用で更に詳しく腹部 臓器を調べることができます。
両腕と両足の血圧を測る事によって血管の硬さや詰まり具合から 動脈硬化の危険性を簡易的に調べます。
CTにより腹部内臓脂肪の面積を測定致します。メタボリックの診断に有用です。
X線を用いて骨密度を測定します。骨粗鬆症の検査です。
人気のオプション検査
ミッドタウンドックは、全身くまなく検査する充実した検査内容ですが、更に詳しく検査したいお客様向けに人気のオプション検査をご紹介。
下腹部MRI | 男性は前立腺、女性は子宮・卵巣の診断に有用です。 |
---|---|
婦人科セット | レディースドックには標準セットされている乳房検査(マンモグラフィ・乳腺エコー)と婦人科検査(子宮頸部細胞診・経腟エコー)をミッドタウンドックに付けることも可能です。 |
甲状腺超音波検査 | 超音波を用いて甲状腺を調べます。甲状腺の大きさや腫瘍の有無を調べます。 |
腫瘍マーカー | Pro-GRP:肺がん(小細胞がん)の腫瘍マーカーです。 AFP+PIVKA-2:肝細胞がんの腫瘍マーカーです。 |
血中ピロリ菌抗体検査 | 血中の「抗体」の有無を調べる検査です。過去にピロリ菌の検査を受けたことのない方にお勧めします。 |
フォロー体制
ミッドタウンドック料金・ご予約方法
もれなく嬉しいお食事券をプレゼント
【 プライバシーに配慮したプレミアム人間ドックのご紹介 】
当クリニックでは、プライバシーが守られる特別診察室を利用し、腫瘍マーカーを含めた血液検査、CT、MRI、乳腺・婦人科検査(女性)、デンタルチェックアップなどミッドタウンドックよりも更に充実した検査を行う、プレミアム人間ドックがございます。
お忙しいエグゼクティブにぜひお勧めしたい人間ドックです。
詳細はこちら