HOME >暮らしの健康だより >帯状疱疹はワクチンで予防しよう【予防ワクチンコラム 第2弾】

TMMCドクターに聞く!暮らしの健康だより暮らしに役立つ健康情報をお伝えします。 暮らしに役立つ健康情報をお伝えします。

最近の健康だより
アーカイブ

遺伝子検査モラル

帯状疱疹はワクチンで予防しよう【予防ワクチンコラム 第2弾】

「帯状疱疹」は50歳から増加し、
80歳までに約3人に1人が発症すると
言われています*1

ワクチンで発症を約9割予防できます*2

帯状疱疹の症状には個人差がありますが、
重症化すると痛みで日常生活に支障がでたり、入院治療が必要になることもあります。

帯状疱疹の原因

■水ぼうそうと同じウイルスによって発症します

帯状疱疹とは、水ぼうそうのウイルスが原因の、かゆみや痛みをともなう皮膚湿疹のことです。
水ぼうそうは一般的に子どもの頃に発症しますが、治癒しても、ウイルスは、身体のなかに潜み、免疫機能によって抑えられています。
大人になって、免疫力が低下したときに、そのウイルスが再び活性化して発症するのが帯状疱疹です。 日本人の約9割以上に、原因となるウイルスが体内に潜伏しているといわれています。*3 加齢、生活習慣病、ストレス、疲労、季節の変わり目など、免疫力が低下しやすくなるときに、注意したい病気のひとつです。

帯状疱疹の発症のしくみ

  • 水ぼうそうにかかる。
    治癒後も水ぼうそうウイルスが体内に残る
  • 加齢やストレスなどで免疫力が低下し、体内に残った水ぼうそうウイルスが活性化する
  • 帯状疱疹の発症

帯状疱疹は、50代から発症率が高くなり、以降、加齢とともに発症率が増加します。
80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。
帯状疱疹を発症する患者さんのうち、約7割が50歳以上ですが、残りの3割には50歳以下も含まれており、若い人でも発症する可能性があります。*1

どんな症状があらわれますか?

■初期症状として、皮膚の痛みやかゆみ、違和感、その後に発疹や水ぶくれが帯状にあらわれます ※症状には個人差があります

多くの場合は、からだの一部の皮膚に、いつもとちがう違和感や、チクチク、ピリピリとした痛みを感じます。やがてそこに赤い湿疹ができ、そののち水疱があらわれて破れ、皮膚がただれ、かさぶたになります。
症状や痛みのレベルには個人差があり、軽い痛みで済む方もいれば、眠れないほど強い痛みに悩まされる方まで、さまざまです。
重症化すると日常生活に支障がでたり、入院治療が必要になることもあります。
また、症状が治まった後でも、長期に渡り痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」を発症する可能性があります。
ワクチン接種によって予防すること、発症したとしても症状を軽減することができます。

ワクチンで予防を -東京でワクチンをご希望の方へ-

■帯状疱疹ワクチンは予防に高い効果が期待されています

2020 年 1 月に新しい帯状疱疹ワクチンである「シングリックス」が発売となり、 東京ミッドタウンクリニックでも接種を開始いたしました。
シングリックスは、帯状疱疹の予防に高い効果が期待され、50歳以上の年齢層の方に、予防効果が示されています。

※予防効果は、50歳以上の方で約97%、70歳以上の方で約90%と報告されています。*2

ワクチン名 :シングリックス
価格 :1回あたり、29,700円(税込) 55,000円(税込)

接種方法
2ヶ月あけて2回の接種が必要です。

ご予約・お問合せは「内科」にて承っております。
お気軽にお電話にてお問い合わせください。

東京ミッドタウンクリニック外来診療
TEL.03-5413-0080
(月~金 09:00~12:30, 14:00~17:30)

よくある質問

・ワクチン接種による副作用があらわれることがありますか?

注射部位の痛み、腫れ、発熱等が出ることがありますが、多くは数日で消失します。

・帯状疱疹は人にうつりますか?

帯状疱疹は、他の方に、帯状疱疹としてうつることはありません。
しかし、帯状疱疹を発症した方から、水ぼうそうを発症したことのない方に、水ぼうそうとしてうつる場合があります。

・どのような初期症状があらわれますか?

多くの場合、からだの一部の皮膚に、いつもとちがう違和感や、チクチク、ピリピリとした痛みを感じます。症状が進むと眠れないほどの痛みがあらわれる事もあります。
※症状には個人差があります

・普段の生活で気をつける点はありますか?

疲労、ストレス、風邪、季節の変わり目、病気や治療による免疫力の低下などが、発症の引き金になることがあるため、日頃から免疫力を維持し、体調管理をしっかり行うことが重要です。

・症状があらわれたらどうしたらよいですか?

帯状疱疹が疑われたら、できるだけ早く、医師にかかり治療をはじめてください。
早めにウイルスの増殖や痛みを抑えることが何よりも重要です。

*1: 国立感染症研究所 感染症疫学センター IASR. 2013, 34, p. 298-300
*2: 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン シングリックス®筋注用 主要な臨床試験成績等の概要
*3:国立感染症研究所感染症疫学センター, IASR. 2018; 39(8): 129-130.